令和5年度「生放送字幕番組普及促進助成金」の交付決定について
2023-12-01T14:00:00+09:00
/press/2023/12/01-1.html

既存の光ファイバにおける伝送容量の世界記録更新、毎秒301テラビット伝送を実証
2023-11-30T14:00:00+09:00
/press/2023/11/30-2.html

心に描いた風景を脳信号から復元!
2023-11-30T00:00:00+09:00
/press/2023/11/30-1.html

「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」 令和5年度社会実装・海外展開志向型戦略的プログラムの公募(第1回)の結果
2023-11-06T14:00:00+09:00
/press/2023/11/06-1.html

世界初、光の配光角を制御できる深紫外LEDの開発に成功
2023-11-01T14:00:00+09:00
/press/2023/11/01-1.html

世界初、“超伝導ワイドストリップ光子検出器”の開発に成功
2023-10-30T14:00:00+09:00
/press/2023/10/30-1.html

Web媒介型サイバー攻撃対策プロジェクト「WarpDrive」を大型アップデート!
2023-10-16T14:00:00+09:00
/press/2023/10/16-1.html

高周波電波の究極的低損失伝送回路を実現
2023-10-10T14:00:00+09:00
/press/2023/10/10-1.html

「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」 令和6年度「要素技術・シーズ創出型プログラム」新規委託研究の公募を開始
2023-10-06T14:00:00+09:00
/press/2023/10/06-1.html

従来世界記録の2倍、伝送容量が毎秒22.9ペタビットの光ファイバ通信を可能に
2023-10-05T14:00:00+09:00
/press/2023/10/05-1.html

日本のサイバーセキュリティの結節点“CYNEXアライアンス”を発足
2023-10-02T14:00:00+09:00
/press/2023/10/02-1.html

生体の視覚を模倣した電源不要な新しい撮像技術を開発
2023-09-26T14:00:00+09:00
/press/2023/09/26-1.html

ミリ波/テラヘルツ帯の正確な誘電率計測技術を確立
2023-08-08T11:00:00+09:00
/press/2023/08/08-1.html

総務省委託研究開発「安全なデータ連携による最適化AI推進コンソーシアム」を設立
2023-08-04T14:00:00+09:00
/press/2023/08/04-1.html

「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」 令和5年度社会実装・海外展開志向型戦略的プログラムの公募(第1回)を開始
2023-08-01T16:00:00+09:00
/press/2023/08/01-1.html

地域発ICTスタートアップ創出に向けた全国アクセラレータ・プログラムを実施
2023-07-14T14:00:00+09:00
/press/2023/07/14-1.html

ICT俯瞰報告書2023の公表
2023-07-14T14:00:00+09:00
/press/2023/07/14-2.html

シリコン光集積回路を用いたユニバーサルな量子分類器の原理検証実験に成功
2023-07-07T14:00:00+09:00
/press/2023/07/07-1.html

日本語に特化した大規模言語モデル(生成AI)を試作
2023-07-04T17:00:00+09:00
/press/2023/07/04-1.html

世界最小のコイル状バネを設計し、細胞への“微小な力”の計測に成功
2023-07-03T10:00:00+09:00
/press/2023/07/03-1.html

高度通信・放送研究開発委託研究に係る令和5年度新規委託研究の公募を開始
2023-06-29T14:00:00+09:00
/press/2023/06/29-1.html

令和5年度情報バリアフリー通信・放送役務提供・開発推進助成金の交付決定
2023-06-27T14:00:00+09:00
/press/2023/06/27-1.html

サイバー攻撃統合分析プラットフォーム“NIRVANA改”の横断分析機能を開発
2023-06-13T14:00:00+09:00
/press/2023/06/13-1.html

令和6年度の「海外研究者招へい」の公募開始
2023-06-08T14:00:00+09:00
/press/2023/06/08-1.html

深紫外LEDを活用した日中・屋外かつ“見通し外”環境下での光無線通信実証に成功
2023-06-01T11:00:00+09:00
/press/2023/06/01-1.html

「Beyond 5G研究開発促進事業(電波有効利用型)」及び「革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))基金事業」に係る令和5年度新規委託研究の公募を開始
2023-05-31T14:00:00+09:00
/press/2023/05/31-1.html

マイクロ光コムを用いたテラヘルツ通信に成功
2023-05-25T13:00:00+09:00
/press/2023/05/25-1.html

60 GHz帯大容量無線で、飛翔中ドローン間の“すれ違い通信”に成功
2023-05-24T14:00:00+09:00
/press/2023/05/24-1.html

15モード光ファイバで毎秒273.6テラビット、1,001 km伝送実験成功
2023-05-23T14:00:00+09:00
/press/2023/05/23-1.html

トンガ沖海底火山噴火がもたらした電離圏の穴
2023-05-22T18:00:00+09:00
/press/2023/05/22-1.html

令和5年度「生放送字幕番組普及促進助成金」の公募について
2023-05-19T14:00:00+09:00
/press/2023/05/19-1.html

令和6・7年度の「国際研究集会開催支援」の公募開始
2023-05-18T14:00:00+09:00
/press/2023/05/18-1.html

光学メタサーフェスを用いた小型高速光受信器を開発
2023-05-17T14:00:00+09:00
/press/2023/05/17-1.html

2023年度 実践的サイバー防御演習「CYDER」の受講申込受付を開始
2023-05-16T14:00:00+09:00
/press/2023/05/16-1.html

世界初、大容量テラヘルツ波信号を光ファイバ無線技術で 異なるアクセスポイントに分配・送信する技術を実現
2023-05-15T14:00:00+09:00
/press/2023/05/15-1.html

世界初、実環境下での結合型マルチコア光ファイバの光スイッチング実験に成功
2023-05-11T14:00:00+09:00
/press/2023/05/11-1.html

情報処理安全確保支援士向け実践サイバー演習「RPCI(リプシィ)」 2023年度受講申込受付を開始
2023-05-08T14:00:00+09:00
/press/2023/05/08-1.html

令和5年度「字幕番組、解説番組及び手話番組制作促進助成金」及び「手話翻訳映像提供促進助成金」の助成事業の交付先決定について
2023-04-27T14:00:00+09:00
/press/2023/04/27-1.html

水蒸気の流れを捉える差分吸収ライダーの開発に成功
2023-04-25T14:00:00+09:00
/press/2023/04/25-1.html

若手セキュリティイノベーター育成プログラム「SecHack365」2023年度受講生の募集開始
2023-04-18T14:00:00+09:00
/press/2023/04/18-1.html

木星氷衛星探査機JUICEを搭載したロケットが打上げに成功! テラヘルツで生命居住可能性を探る
2023-04-17T14:00:00+09:00
/press/2023/04/17-1.html

国立研究開発法人情報通信研究機構の理事の任命について
2023-04-01T02:00:00+09:00
/press/2023/04/01-1.html

5G時代向け 世界最大規模の「生体組織の電気定数データベース」を公開
2023-03-30T14:00:00+09:00
/press/2023/03/30-1.html

スカイツリー-地上可搬局での盗聴解読の脅威のない暗号鍵共有に向けた光伝送実証に成功
2023-03-16T11:00:00+09:00
/press/2023/03/16-1.html

世界初の標準外径19コア光ファイバを開発し、伝送容量の世界記録を更新
2023-03-15T16:00:00+09:00
/press/2023/03/15-1.html

凸版印刷とNICT、耐量子計算機暗号に対応したプライベート認証局を構築
2023-03-14T11:00:00+09:00
/press/2023/03/14-1.html

令和4年度 起業家甲子園・起業家万博の開催
2023-02-27T14:00:00+09:00
/press/2023/02/27-2.html

多言語音声翻訳技術の周知ポスターを作成
2023-02-27T14:00:00+09:00
/press/2023/02/27-1.html

NICTER観測レポート2022の公開
2023-02-14T14:00:00+09:00
/press/2023/02/14-1.html

令和5年度「情報バリアフリー通信・放送役務提供・開発推進助成金」の公募について
2023-02-01T14:00:00+09:00
/press/2023/02/01-1.html